[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たとえお金持ちになれても、末期がんになれば幸福とは言えないでしょう。ブッダも、「生老病死の苦」を説きましたが、老いる・病気になる・死ぬことは不幸なことです。
人生の8つの輪の中でも、「健康」は上位に位置しています。これは、反対に考えると、「健康になれば幸福になりやすい」ことになります。
現在は、医学や予防医学は進み、誰にでも健康知識があります。ところが、時代と逆行するように、不健康な生活をして病気になる人が増えているのは何故だと思いますか?
それは、人は理性よりも本能が勝るため、(言い訳をして)上手に自分をだまして生きてしまうからです。自分の心が何を考えているかを知ると、この間違いを犯さないように出来るのです。
『健康的な食事は病気の元!?「気」の本質を知らないと健康になれない!』
仙人「今さら何を言ってるんだ!仏教は幸福になるためのものだ。健康にならなければ、その教えは嘘だ。」
※幸福になるためには、経済、健康、人間関係、感情、仕事、時間管理、環境、スピリチュアルの8つの側面を満足させることが大事。
ツヨシ「そうですよね。。。」
仙人「まだ仏教の力を信じていないようだな。病気という字は「気の病」と書くが、何故だと思う?」
※気…エネルギー。中医学の漢方やインド医学のアーユルヴェーダでは、人間の目には見えない働き(エネルギー)が生命の維持に重要な作用を与えていると考えている。
ツヨシ「気から病気になるからですよね。」
仙人「そうだ、ところが、医者は「気」とは言わずに「ストレス」だと言う。確かな原因が分からない時は、たいてい「ストレス」か「老化」のせいにして済ますものだ。」
ツヨシ「本当ですよ。ボクのおじいさんも体調が悪くなって病院に行ったら、「老化です」と言われて怒っていました。」
仙人「でも、それは本当のことさ。人が病気になる原因は、気の低下、細胞の老化(酸化)、感染症の3つがほとんどだからな。」
ツヨシ「う~ん。でも、信仰をしてコロナは予防できますか?」
仙人「テレビを見ていないのか。新型コロナは分かっていないことが多いが、唯一分かっているのは、「免疫力」が高いとコロナに感染しにくくなることだ!」
※(免疫力の高い)子どもや若者は、感染しても無症状のことが多く重症化しにくい。
仙人「本来、健康な人には免疫が備わっているんだ。ところが、ストレスがかかると体の免疫力が低下する。免疫が低くなった時には簡単に風邪もひくだろ。そういうことだ。」
ツヨシ「コロナも風邪と一緒ですからね。」
仙人「心(感情)が乱れると気(エネルギー)の流れが乱れて肉体に悪い影響を与えるんだ。コロナだけじゃない、高血圧や癌だってそうさ。」
※気自体は病気の直接原因ではないが、病気を引き起こす要因になる。
ツヨシ「えっ?癌もですか?」
仙人「そうさ、気の流れが悪いと血行も悪くなる。そうすると、血が濁るし、細胞の新陳代謝も行われなくなる。そんな状態では、自然治癒力も下がるから、キラー細胞が初期の癌細胞をやっつけることができなくなるんだ。」
ツヨシ「気が下がると怖いですね。でも気が低下するのは何が原因なのですか?」
仙人「ああ。気の低下は、悪い感情から起きるんだ。恐怖やうつなど悪い感情は、妄想(煩悩)から起きるのは知ってるだろ。だから、信仰によって神仏と一体化すると良いんだよ。」
ツヨシ「念じるだけで良いのですか?」
仙人「本当さ!三密で一心に念じれば、体中を良い気が流れて熱くなるのが分かるはずだ。」
※三密…手に印を結び、マントラ(真言)を唱え、心に神仏を念じる。
ツヨシ「でも、たとえ神仏を念じても、食生活が乱れていたら高血圧などの成人病になりますよね。」
仙人「いい質問だ。そのとおりだ。ヨーガでは、人間の活力を作るのは、空気、水、食物、日光、土、の5つだと言われている。」
ツヨシ「空気がなければ、生きられませんからね。」
仙人「ああ、排気ガスなど汚い空気を吸っていると肺をやられるし、ウイルスや菌を吸い込むと病気になる。」
ツヨシ「空気清浄機と加湿器が必要ですね。」
仙人「それだけじゃない、人は酸素が必要なんだよ。脳の中の酸素が少なくなると眠くなるだろ。眠くなったら、深呼吸をして酸素をいっぱい吸い込むと、脳が冴え元気になれるだろ。」
ツヨシ「だから、眠いと、自然にあくびをして深呼吸しているのですね。」
仙人「ふふ。頭をスッキリさせたいのであれば、一日に何度も深呼吸すると良いんだよ。脳が活発になると体も元気になるからな。」
※有酸素運動…散歩、ジョギング、軽い運動などで酸素と光を取り込む。
ツヨシ「分かりました。今日から深呼吸をするようにします!」
仙人「それと、水を飲むのも良いことだ。水は酸素と二酸化炭素から出来ているから、水を飲むと酸素を取り込むんだ。」
※水を飲む効果…喉口の菌汚れを洗浄する、血液・リンパ液の流れを良くする、リラックス効果、不眠解消、疲労回復、便秘解消、ダイエット、アンチエイジングなど。
仙人「体の60%は水分なんだ。だから、一日2リットルを目安に水を飲むと良いだろう。」
ツヨシ「そうだったんですね。てっきり、水はミネラル成分が含まれるから体にいいと思っていました。」
仙人「それもある。体にミネラルは必要だからなぁ。水が苦手だったら白湯にすると良い。ただし、ジュースは砂糖が多量に入ってるから、気をつけないとな。」
ツヨシ「食事する時は、栄養だけでなく悪い添加物が入ってないか調べて食べないとダメですよね。」
仙人「無添加食品にこだわる人が多いが、現在社会では無添加食品だけ食べるわけにはいかないだろ。それに、気にし過ぎると、それがストレスになるから気をつけないといけない。」
ツヨシ「じゃあ、気にしないで何を食べても良いってことですか?」
仙人「ツヨシは本当に単純だな。できるだけ安全で栄養のある食べ物を選ぶことは大事だ。でも、それでは、、体に毒素が溜まり、病気を引き起こしてしまうかもしれないだろ。だから、体から毒素を排出しないといけないんだ。」
ツヨシ「毒素が溜まるということを聞いたことがあります。」
仙人「デトックスで一番効果があるのは排泄だ。食べた後のカス(毒物)を便と尿で排出することが大切なんだ。」
ツヨシ「悪いものを食べても排泄してしまえば良いってことですね。」
仙人「そうさ。まあ、大体これだけやれば、病気になることはない。たとえ病気になっても、自然治癒力ですぐに治ってしまうだろう。」
ツヨシ「わかりました。でも、まだ具体的な方法は教えてもらっていませんよ。」
仙人「そんなもの、本気で知ろうと思ったら、本屋でもネットからでも調べることができる。何でも他人に頼っていては、成功は出来んぞ!」
v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v
【今日の学び】
★病は気から起きる!
☆健康であるためには、気(エネルギー)を取り入れて、活力をつける。
※気(エネルギー)は、空気、水、食物、日光、土、の中にある。
★健康は毎日の習慣で決まる!ほとんどの病気は生活習慣病だ。
☆毎朝「やる気を出す」ことから一日を始めると、健康習慣がつく。
⇒ 神仏に手を合わし念じることで、煩悩が消えてやる気がおきる!
ツヨシ「仙人さん。仏教の力でも、高血圧はさすがに治らないのでしょうね。」
仙人「若いのに高血圧を心配しているのかい?」
ツヨシ「50代の方から血圧の相談を受けたものですから。」
仙人「ふ~ん。高血圧なんて真剣に取り組めば治ってしまうものだ。正常な血圧にするのに医者も信仰もいらんよ。」
※高血圧とは、収縮期血圧が140mmHg以上または拡張期血圧が90mmHg以上になる病気である。常に血圧値が正常値から異常にかけ離れている場合は、医師による治療が必要になる。
ツヨシ「えっ、そんなに簡単に治るんですか?」
仙人「治るけど、、高血圧は脳梗塞や心筋梗塞など命を脅かす怖い病気だからな。高血圧で倒れたら、たとえ助かったとしても、言語障害や片麻痺になるかもしれないからなぁ。だから、高血圧を気にしている人が多いんだよ。」
ツヨシ「仙人さん。ところで、、どうして高血圧になるのですか?」
仙人「高血圧は塩を摂り過ぎるからだと言う人もあるが、高血圧になる元々の原因は、血と血管と心臓に異常が起きているからなんだ。」
※高血圧の原因
1. 血管の柔軟性がなくなり固くなる
2. 血液が汚れる
3. 心臓が弱る
ツヨシ「だから、血流が悪くなって血圧が高くなるのですよね。じゃあ、どうすれば血圧を下げることが出来るのでしょうか?」
仙人「血圧が高くなる原因が分かっているのだから、次のようにすれば良いのさ。」
※血圧を下げるには…
1. 血液をきれいにする
2. 血管を柔軟にする
3. 心臓を強くする
ツヨシ「なるほどですね。でも具体的には、、どんな食事や運動を行えば良いのでしょうか?」
仙人「血圧を下げる方法は難しくない!厚生労働省のHPにはこう書かれているよ。」
※血圧を下げるための生活
l 食塩摂取量を制限する
l 適正体重を維持する
l アルコール摂取量は適量にする
l 適度な運動療法をする
l 禁煙
l 脂質(飽和脂肪酸やコレステロール)の摂取量を制限する
ツヨシ「たったこれだけで良いのですか?」
仙人「ああ、これを実行するだけで血圧は下がるんだ。高血圧は生活習慣病だから、今の生活を改善すれば、血も血管も心臓も若返る。厚生労働省が言ってるのだから嘘じゃない!」
ツヨシ「ふ~ん。でも、そんなに簡単な事なのに、どうして高血圧で薬を飲んでいる人が多いのですか?」
※平成29年(2017)の調査によると、高血圧性疾患の総患者数993万7,000人。
仙人「一度高血圧の薬を飲むようになると、薬をやめられない患者が多いそうだ。医者も「薬をやめてはいけない。」と言うから、余計にやめられない。」
ツヨシ「薬をやめてはいけないのですか?」
仙人「(医者が言うには)たいていの高血圧患者は、血圧が下がっても薬を止めるとすぐに元に戻るそうだ。どうしてだと思う?」
ツヨシ「どうしてなのか、よくわかりません。。」
仙人「医者が言うには、高血圧患者は生活習慣を変えられないから、薬を止めたら血圧がまた上がる。だから、「薬を止めてはダメ!」だと言うそうさ。」
ツヨシ「そうなんですね。生活習慣って怖いですね。でも、それじゃ、信仰しても高血圧を治すのは無理じゃないですか?」
仙人「高血圧を治す方法って、ツヨシの知ってる事ばかりだっただろう。現在の情報社会では、健康に限らず色んな事を知ってるのさ。知らなければ、スマホで検索すれば大抵の事は分かるからな。」
ツヨシ「言われてみれば、、」
仙人「人は知っていても、出来ない事が多いのさ。どれだけ知識があっても、実行しなければ意味がないんだよ。」
※知識と実行のレベル
1、知らないから行動しない
2、知っていても行動しない
3、思考してから行動する
4、色々と考えなくても良い行動が習慣になっている
ツヨシ「雑学に自信があるボクとしては、耳が痛いです。」
仙人「分かっていても出来ないのは、何故だと思う?」
ツヨシ「我が強いからですか。」
※我…自我、自意識、アートマン、自己中心的な思考
仙人「そのとおりだ、人は脳というスーパーコンピューターにあらゆる情報を記憶しているんだ。だから、それを使えばなんでも出来る!ところが、自我が行動を邪魔をしているんだよ。」
ツヨシ「いわゆる煩悩ですね。」
仙人「そう、ある人は悪魔と言うが、ほんとうは、、自分の心が(自分自身を幸福にさせない)悪魔なんだ。」
ツヨシ「自分が悪魔なのですか?」
仙人「ああ、人(心)というのは、仏の心になる時もあれば、悪魔になる時もある。心を観照しないと、知らないうちに(悪い方向に)流されてしまうんだよ。」
ツヨシ「自分自身を知らないと大変なことになりますね。」
仙人「そうだ!だから、瞑想をして、心が何を考えているか客観的に観るんだ。そして、天を念じて神仏と一体化する!神仏と一体化すれば、積極的になり正しい方向に進むようになる。」
ツヨシ「信仰すれば行動的になれる。そういうことですね。でも、それじゃ、信仰に不思議な力はないんじゃ?」
仙人「ふっふっ。新薬の臨床試験では、治験薬の効果を調べるために偽薬が用いられることがあるって知ってるかい。この方法をとるのは、偽薬だと知らない患者が飲むと一定の治癒効果が出るからなんだ。実際の薬の作用ではなく「薬の効果を信じる」ことによって治ることも分かっているのさ。」
※偽薬(プラセボ)効果…くすりを飲んだという安心感が、体にひそむ自然治癒力を引き出しているとも言われる。自然治癒力とは、からだが自分自身を癒す力。
ツヨシ「プラセボ効果おそるべしですね。」
仙人「信仰心が強い人が神仏に念じると、プラセボが働くんだ。ところが、神仏を信じない人の場合には、念じても効果は出ないってわけさ。」
ツヨシ「信じる者は救われるということですね!」
仙人「はっはっはっ。そういうことさ。」
v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v
【今日の学び】
★潜在意識は何を行えば良いか、すべて知っている。
☆自我(アートマン)が行動を邪魔するから、悪い結果になる。
★神仏と一体化すると、潜在意識の通りに行動できるようになる。
☆一心に仏を念じると、プラセボが作用し自然治癒力が働く。(妙法蓮華経 薬草喩品第五より)
ただいまコメントを受けつけておりません。